上富良野グルメ|かみふらのポークをがっつり味わいたい人に! かみふらの豊味豚カレー
2020/07/15

カレーアイランド北海道スタンプラリー2018 概要はこちら。
2018年のレポートはこちら。
今回行くのは上富良野。
僕の住んでる美瑛町のお隣りで、ものすごく近場です。
近すぎる故に、観光シーズンはほとんど行きません。むしろ避けるくらい。
地元あるあるですね。
目指すお店は、凌雲閣という温泉施設のレストラン「岳」。
十勝岳の登山口にあります。
ショップ情報
- レストラン 岳
- 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
- JR富良野線 上富良野駅から約20km
- 0167-39-4111
- 11:00~14:30
- 無休
- https://ryounkakuonsen.wixsite.com/ryounkaku
すっかり有名になった吹上温泉を越え、
十勝岳の登山口に到着すると、観光客がいっぱい。
登山道具を持った人や、温泉に入る人、観光バスやレンタカーもわんさかいます。
思えば、ここ数年で観光客が爆発的に増えたもんなぁ。
地元にいると見えないもんだ。
残念ながら今日は曇って、景色は楽しめませんでした。
「レストランだけの利用です」と告げて施設内へ。
レストランには、宿泊客らしきグループがビール片手に盛り上がっています。
そりゃ土曜日だしね。昼から呑みたいでしょう。
メニュー
メニューはカウンターに置いてあります。
実食レポート
注文したのは、「かみふらの豊味豚カレー」。
これはボリュームのある一皿だ。
野菜は根菜が中心。素揚げしてあるのでホクホクです。
収穫したてを味わうなら、8月過ぎくらいの時期がいいでしょうね。
そしてボリュームあるのが、かみふらのポーク。
分厚いロースの他に、ルーにも粗めの挽肉が混じってる。
さすがは、かみふらのポークの産地。惜しみなく地元食材を提供してくれますね。
ハーブウインナーも食べごたえありますよ。
脂がじゅわっと溶け出して、甘みを感じられます。
ルーはもったりしていて辛みがなく、子どもでも食べやすいと思います。
デザートには柑橘系がついていました。
かみふらの豊味豚カレーは2店舗めですが、
こちらはとにかく肉の量が多い。
「かみふらのポークをがっつり味わいたい!」
という方にオススメです。
昨年訪れたフラヌイ温泉は、野菜が多めでしたね。
街が近いからでしょうか。
どちらへ行くかはお好みで。正直、どっちもオススメです♪
スタンプは3個目をGET。
週1ペースでまわると、3ヶ月以上かかるのか…。
- レストラン 岳
- 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
- JR富良野線 上富良野駅から約20km
- 0167-39-4111
- 11:00~14:30
- 無休
- https://ryounkakuonsen.wixsite.com/ryounkaku