旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

恵庭グルメ|何層にも重なる味の満足感、えにわんカレードリア

      2021/11/16

カレーアイランド北海道スタンプラリー イタリア酒場 宙-SORA- えにわんカレードリア

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー2021、
今回は恵庭へ向かいます。

概要とレポートはこちら。

えにわんカレーについて

2020年3月に誕生した、新しいご当地カレーです。
・恵庭産の農畜産物
・おからパウダー
を使うことが定義のようです。

「えにわんカレーネットワーク」が提供するもので、
カフェや居酒屋など7店で構成されているとか。

カレーアイランド北海道スタンプラリー2021では、3店舗が参加しています。

ショップ情報

イタリア酒場 宙-SORA-
北海道恵庭市恵み野西2-2-14 フジプラザ2F
JR千歳線・恵み野駅 東口より約240m
0123-36-1234
11:30~14:00、17:00~23:00
月曜・第3火曜休み

駐車場に車を停めて、しばらく建物のまわりをウロウロしていました。
GoogleMapsを見ているばかりで、2階の看板を見落としていたんですね(^_^;)

階段を上がった2階に店舗はあります。

カウンターのオープンキッチン、木目調の内装など、
ゆったりしたBGMも含めてイタリアのバルっぽい雰囲気を味わえます。

メニュー

イタリア酒場というコンセプトということで、
パスタやピッツアなどのメニューが豊富です。
道産食材がふんだんに使われているのも魅力的ですね。

ランチメニューも豊富。絞らないスタイルが素晴らしいです。
もちろん昼飲みも出来ます。
こういう店が徒歩圏内に欲しいですね(笑)

実食レポート

まずは前菜としてサラダがきます。
結構な大皿でくるので、期待感が高まりますね。
ドレッシングも別添えで、心づかいが嬉しい♪

恵庭産雪国放牧豚のえにわんカレードリア。
20分くらいで出てきたと思います。

器から溢れ出すチーズのボリューム!
なんとも贅沢ですねぇ。

卵は白身だけに火が通っているベストな状態。
味変として、後から混ぜるのもいいかもしれないですね。

チーズのすぐ下は、キーマカレーになっています。
辛みスパイスが効いたパンチのある味。
チーズでやわらかくなるので、ほどよい辛さですね。

ライスはドライカレーで、しっかり味がついています。
味が何層にも重なっていて、混ぜて食べたときの満足感も格別です。

アスパラもシャッキリした食感で、ちょうどいい火通り具合。
穂先の形がしっかり残っているのもプロの仕事ですねぇ。
家で焼いたらこうキレイにはいかないもの。

◇◇◇

食べ終わったら、お腹いっぱい。
味だけでなくボリュームもすごいです。
手の込んだ仕事に、満足感いっぱいでした。

14個めのスタンプをGET。
遠いエリアは、これにて終了。なんとか10月中にまわれました。

イタリア酒場 宙-SORA-
北海道恵庭市恵み野西2-2-14 フジプラザ2F
JR千歳線・恵み野駅 東口より約240m
0123-36-1234
11:30~14:00、17:00~23:00
月曜・第3火曜休み

過去の恵庭エリアレポートはこちら。


 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 北海道 ,