旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

羽幌グルメ|丁寧で奥深い大人のルー、羽幌えびタコ餃子カレー

      2020/07/15

カレーアイランド北海道スタンプラリー 羽幌えびタコ餃子カレー

 

北海道を襲った、胆振東部地震。
僕の住む美瑛町は、揺れたものの物が倒れるほどではなかったです。
停電は24時間ほどで復旧し、被害らしい被害はなかったほうだと思います。

会社のある旭川の一部では、2時間で停電が復旧したとか。
北海道は広いだけあって、影響の少ない場所もあるのが実情です。

地震後の美瑛は観光客がごっそり減って、
むしろ経済効果での被害が大きいように感じます。
やっぱりベストシーズンに観光客がいない光景は寂しいですね…。
収穫の秋で食べ物は美味しいし、景色もキレイなのに。

観光客に来てほしい気持ちはもちろん大きいですが、
まずは僕たち道民が北海道を観光して元気な情報を発信しないと!

◇◇◇

カレーアイランド北海道スタンプラリー2018、
8個めのスタンプ獲得を目指します。
ようやく折り返しですね。

概要はこちら。

2018年のレポートはこちら。

今回は、羽幌に向かいます。
美瑛からは、車で3時間程度。
日帰り圏内の距離ですが、今回はあえて仕事終わりの夜に向かいました。

その目的は、朝ごはん。
フェリーターミナルの食堂で、新鮮な海産物を食べられるとのこと。

朝8時の開店時間。いざ行ってみると、
「本年の営業は終了致しました」との看板が。

羽幌 浜のかあちゃん食堂

んんん、9月ってまだ観光シーズンじゃないの…?

北海道を元気にしたいどころか、出鼻を挫かれました(笑)
仕方ないので、セイコーマートの朝ごはんです。

◇◇◇

昼になり、向かったのは道の駅「ほっと・はぼろ」。
羽幌のご当地カレー提供店舗は2つで、
もう1つの店舗、「一休食堂」は昨年行きました。レポートはこちら。

ホテルの1階が、道の駅という形式。
日帰りの温泉があったり、裏手にはバラ園もあったり、
いろいろ楽しめる道の駅ですね。

ショップ情報

カレーアイランド北海道スタンプラリー ほっと・はぼろカレーアイランド北海道スタンプラリー ほっと・はぼろ

海鮮食彩 二島物語
北海道苫前郡羽幌町北三条1丁目29 はぼろ温泉サンセットプラザ 1F
JR留萠本線・留萌駅から約50km
0164-62-3800
11:30~14:30、17:30~20:30
無休
http://sunset-plaza.com/

ご当地カレーを提供しているのは、ホテル内のレストラン「海鮮食彩 二島物語」。
メニューはこちら。

メニュー

カレーアイランド北海道スタンプラリー ほっと・はぼろカレーアイランド北海道スタンプラリー ほっと・はぼろ

朝に食べられなかった海鮮丼も豊富にあります(笑)
羽幌町のご当地グルメ、羽幌えびしおラーメンも提供していますね。

ホテルのレストランだけに、お酒のメニューも豊富です。
余市ワイン、日本酒の高砂、国稀など北海道の蔵元も抑えてあります。

実食レポート

カレーアイランド北海道スタンプラリー 羽幌えびタコ餃子カレーカレーアイランド北海道スタンプラリー 羽幌えびタコ餃子カレー

注文したのは「えびタコ餃子カレー」。
サラダは色鮮やかで、福神漬も別皿に添えて。
綺麗なビジュアルで、ホテルのレストランらしいこだわりです。

カレーアイランド北海道スタンプラリー 羽幌えびタコ餃子カレー

えびタコ餃子は揚げてあります。
皮が厚くて、噛むとバリッとした歯ごたえ。
やわらかいカレーとの、いい対比になりますね。
どちらかというと、タコの味が強い感じがします。

カレーアイランド北海道スタンプラリー 羽幌えびタコ餃子カレー

真っ黒なルーは、酸味が強い。
複雑な味で、いろんな食材が溶け合ってる感じです。
奥深い味わいは丁寧で、手が込んでるなぁという印象。
大人のカレーという感じですかね。

辛さは後からじんわりくる程度。
お子様用のカレーは別メニューであるので、
差別化しているのでしょう。

具材がなくてシンプルだけど、奥深い味に満足できました。
もう1つの店舗、一休食堂はまさに「定食屋のカレー」という味で、
特徴がハッキリしていて、いい差別化だと思います。
どっちに行きたいかは、お好みで。

カレーアイランド北海道スタンプラリー

8個めのスタンプをGET。
やっと半分を越えました。

オマケ:羽幌の甘エビ

羽幌 甘エビ

お土産に、スーパーで買った羽幌産の甘エビ。
たっぷり入って500円。
手軽に買えるのが嬉しいですね〜♪

海鮮食彩 二島物語
北海道苫前郡羽幌町北三条1丁目29 はぼろ温泉サンセットプラザ 1F
JR留萠本線・留萌駅から約50km
0164-62-3800
11:30~14:30、17:30~20:30
無休
http://sunset-plaza.com/

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 北海道 ,