羽幌グルメ|2段階の食感で楽しむ、えびタコ餃子カレー
2021/10/19

カレーアイランド北海道スタンプラリー2020、
5つめの地域は、羽幌です。
今週は道北エリアをまわる旅なので、枝幸町から移動しました。
車で2時間ちょっとかな。
概要とレポートはこちら。
えびタコ餃子カレーについて
羽幌町の特産である甘エビと、ミズダコを使った餃子が、
「えびタコ餃子」としてご当地グルメになっています。
定義はこちら。
カレーやラーメンのトッピング、
もしくは単品として焼き餃子なども提供されています。
昨年までは2店舗がスタンプラリーに参加していましたが、
2020年は1店舗のみ。ちょっと寂しいですね。
ショップ情報
- 海鮮食彩 二島物語
- 北海道苫前郡羽幌町北三条1丁目29 はぼろ温泉サンセットプラザ 1F
- JR留萠本線・留萌駅から約50km
- 0164-62-3800
- 11:30~14:30、17:30~20:30
- 無休
- http://sunset-plaza.com/
道の駅であり温泉ホテルでもある、はぼろ温泉サンセットプラザ。
18時くらいに到着すると、「45分待ち」との表示。
どうやら店内の混雑回避のため、入店制限をしているようです。
よく読むと、宿泊客が優先のようで。
店内はそれほど混んでいないようですが、余裕をもたせているのでしょうかね。
まぁ、これは店が決めることですから。素直に従います。
30分ちょっと待ってから入店。
カレーを食べるために来ているので、このくらいは問題なしです。
メニュー
2020年もメニューが変わっていました。
どうやら毎年レイアウトを変えているようです。
ホテルだけあって、飽きさせない工夫ですね。
2019年の一言解説が個人的には好きでした(笑)
実食レポート
注文してから5分くらいで来ました。
店外で待っていたときとの差に、ちょっと笑っちゃいましたね。
えびタコ餃子カレー。
サラダと福神漬けが付いています。
ルーは、よく煮込んである欧風系。
口にすると、酸味を強く感じます。ワインを入れているのでしょうかね。
辛みはじんわりくる程度です。
酸味やコクなど、煮込んだ奥深い味を楽しむカレー、大人向きだと思います。
えびタコ餃子は、揚げてあります。
ミンチ状になったエビとタコの風味がきいて、
ニラの香りもいいアクセントもです。
皮が厚いのも、えびタコ餃子の特徴。
カレーがかかっている部分は、しっとりもっちりした食感、
かかっていない部分は、バリッとした噛みごたえが楽しめます。
2段階で楽しめる食感は好きですね。
◇◇◇
3年連続で食べていますが、美味しさは変わらず。
いろいろ厳しい状況のなか、無事に食べられたことを感謝します。
5つめのスタンプをGET。
まだまだ先は長いです。
- 海鮮食彩 二島物語
- 北海道苫前郡羽幌町北三条1丁目29 はぼろ温泉サンセットプラザ 1F
- JR留萠本線・留萌駅から約50km
- 0164-62-3800
- 11:30~14:30、17:30~20:30
- 無休
- http://sunset-plaza.com/
過去の羽幌エリアレポート
2019年に訪れた「はぼろ温泉サンセットプラザ 二島物語」のレポートはこちら。
2018年に訪れた「はぼろ温泉サンセットプラザ 二島物語」のレポートはこちら。
2017年に訪れた「一休食堂」のレポートはこちら。
※2020年は参加していません。
カレーアイランド北海道スタンプラリー事務局