旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

羽幌グルメ|奥深いルーと餃子の絶妙食感、えびタコ餃子カレー

      2021/11/16

カレーアイランド北海道スタンプラリー はぼろ温泉サンセットプラザ 二島物語 えびタコ餃子カレー

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー2021、
今回は羽幌へ向かいます。

猿払村を出発して、日本海側へ一気に横断。
ダートが数km続いたりと、まだまだ知らない道がたくさんありますね。

概要とレポートはこちら。

えびタコ餃子カレーについて

羽幌町の特産である甘エビと、ミズダコを使った餃子が、
「えびタコ餃子」としてご当地グルメになっています。

定義はこちら。

カレーやラーメンのトッピング、
もしくは単品として焼き餃子なども提供されています。

カレーアイランド北海道スタンプラリー2021では、1店舗が参加しています。

ショップ情報

海鮮食彩 二島物語
北海道苫前郡羽幌町北三条1丁目29 はぼろ温泉サンセットプラザ 1F
JR留萠本線・留萌駅から約50km
0164-62-3800
11:30~14:30、17:30~20:30
無休
http://sunset-plaza.com/

レストランの開店は、11時半。
あられやみぞれが降っていて、ガタガタ震えながら待っていました。
まだ10月なのに寒くなりすぎ…。

開店と同時に、他の客もバラバラと入っていきます。
みんな待っていたのですね(^_^;)

道の駅では甘エビ情報が充実していました。

メニュー

甘エビをメインに、ラーメンや丼、定食など揃っています。
2020年までいた萌えキャラは姿を消しました。

「はぼろ盛り」なるメニューが追加されましたね。
宿泊するなら日本酒とともに食べたいところです。

実食レポート

えびタコ餃子カレー
サラダ付きです。

もったりしたルーは、ほんのり酸味を感じます。
コクもあって、じっくり煮込んだ奥深さがありますね。
辛さは、後からじんわりくる程度です。

具材はすべて溶けているけど、シャッキリとした食感が残ります。
みずみずしい感じで、フルーツ系かも?

えびタコ餃子は揚げたて。
皮が厚く、バリッとした食感は高温で揚げているのかな。

餃子の中身は、甘エビのやわらかさとタコの歯ごたえで食べごたえあります。
そしてカレーがかかった餃子は、いい具合いに皮がふやけてきました。
もっちり食感が楽しめて、段階的に食べるのが好みですね。

サラダは、ドレッシングがかかった状態で出てきます。
トマトのヘタを取ってから、かけて欲しいのが小さな要望ですが(笑)

◇◇◇

カレーと餃子、どちらも単体で美味しいので、
段階的に味わう楽しみがありますね。
今のスタイルで続いてほしいご当地カレーです。

12個めのスタンプをGET。
まだ10月だというのに雪が降ってきて、帰り道を急ぎました。

海鮮食彩 二島物語
北海道苫前郡羽幌町北三条1丁目29 はぼろ温泉サンセットプラザ 1F
JR留萠本線・留萌駅から約50km
0164-62-3800
11:30~14:30、17:30~20:30
無休
http://sunset-plaza.com/

過去の羽幌エリアレポートはこちら。


 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 北海道 ,