旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

苫小牧グルメ|量より質、やわらか食感のホッキカレー

      2020/07/15

カレーアイランド北海道スタンプラリー 苫小牧ホッキカレー

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー2018、
12個めのスタンプを目指します。

3連休の最終日、なんとか4エリアを制覇できそう。
聞くところによると、1日で4エリアをまわる人もいるとか。
単純に4食と考えてもスゴい…。
しかも道内での移動だから距離も膨大だし、気合い入ってますねぇ。

まぁ、僕はマイペースでまわります。

カレーアイランド北海道スタンプラリー、概要はこちら。

2018年のレポートはこちら。

◇◇◇

朝起きて、すぐにキャンプ場を出発。
今回、向かうは苫小牧です。
室蘭からは近いのですが、朝ごはんとして食べたいのでね。

昨年訪れた、「マルトマ食堂」のレポートはこちら。

日曜日ということもあり、市場はお休み。
市場と同じカレンダーで営業するマルトマ食堂も、お休みです。

いつも苫小牧では朝ごはんにカレーを食べていて、
それはマルトマ食堂へ行くためだったりします。
すっかり超人気店になっていて、昼は大行列なんですよね。

ついクセで朝早めに来たものの、
それほど構えなくても大丈夫そうですね。

ショップ情報

カレーアイランド北海道スタンプラリー ぷらっとみなと市場カレーアイランド北海道スタンプラリー ぷらっとみなと市場

Little Angera-リトルアンジェラ
北海道苫小牧市港町2丁目2-5 ぷらっとみなと市場食堂街
JR苫小牧駅から約2.5km
0144-38-2888
6:00~16:00、11:00~14:00(水曜)
無休
http://uminoeki.info/

今回訪れた店は、「Little Angera-リトルアンジェラ」。
海の駅ぷらっとみなと市場の中にあります。

カレーアイランド北海道スタンプラリー リトルアンジェラ

土産物や食堂街が立ち並ぶ建物、
他にもホッキカレーが食べられる店はあります。
喫茶店というのが珍しくて、この店に決めました。

メニュー

カレーアイランド北海道スタンプラリー リトルアンジェラカレーアイランド北海道スタンプラリー リトルアンジェラ

メニューはこちら。
ホッキ貝メニューの他に、パスタやドリンクも充実しています。

カレーアイランド北海道スタンプラリー リトルアンジェラ

ホッキカレーは、数によって値段が違うシステムです。
ホッキのフライが入った贅沢バージョン、
これはこれで食べてみたいなぁ。

実食レポート

カレーアイランド北海道スタンプラリー 苫小牧ホッキカレー

ホッキカレーがきました。
他の店と同じように、もったりめのルーです。

カレーアイランド北海道スタンプラリー 苫小牧ホッキカレー

ホッキは、後のせするタイプですね。
バターでソテーしたらしく、やわらかいレア状態の食感を味わえます。
さっと火を通すことで、色が鮮やかになりますからね。

サラダの盛り付けもですが、
こういう気づかいがオシャレっぽく、喫茶店という感じです。

カレーアイランド北海道スタンプラリー 苫小牧ホッキカレー

ルーは濃いめで、海鮮だしがたっぷり出てる。
ホッケのヒモなどで出汁を取ってるらしく、旨味が凝縮されています。
辛さはほとんどありません。万人にも食べやすいカレーだと思います。

全体的に、オシャレ感がありますね。
丁寧に作ってあることや、店内に入りやすい雰囲気なのも、
いい差別化だと思います。

カレーアイランド北海道スタンプラリー

12個めのスタンプをGET。
気さくなママさんで、地道にまわってる労をねぎらってくれました♪

ちなみに、苫小牧ホッキカレーはレトルトもあります。

Little Angera-リトルアンジェラ
北海道苫小牧市港町2丁目2-5 ぷらっとみなと市場食堂街
JR苫小牧駅から約2.5km
0144-38-2888
6:00~16:00、11:00~14:00(水曜)
無休
http://uminoeki.info/

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 北海道 ,