旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

利尻島グルメ|絶景と絶品を食べる、スパイシータコカレー

      2020/07/15

カレーアイランド北海道スタンプラリー 利尻スパイシータコカレー

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー2018、
今までのスタンプは3個。
全15エリアなので、まだまだ序盤戦です。

今年はエリアが広いので、ボーナスポイントが設定されています。
利尻と別海の2つで、スタンプ1つで2エリアとカウントされるとのこと。

カレーアイランド北海道スタンプラリー2018 スタンプ台紙

コンプリートを目指すなら、序盤戦のうちに攻略したほうがいいのでは?
7月下旬ということで、観光シーズンとも合ってるし。

じつを言うと2016年にも利尻島に渡っていて、
その時はカレーを食べられずに帰ってきた悪夢があります。

10月に行くと、店が閉まっていたんですね。
もう観光シーズンが終わったということで、その年は営業終了とのこと。
さすがにスタンプラリー事務局に報告しました(笑)

というわけで、今回は一昨年のリベンジ。
観光ハイシーズンの利尻島へ向かいます!

カレーアイランド北海道スタンプラリー2018 概要はこちら。

2018年のレポートはこちら。

◇◇◇

利尻島へは、稚内港からフェリーで1時間50分ほど。
1日3便出ています(6月〜9月まで)。

10時50分に出る便だと、12時40分に着きます。
昼ごはんにちょうどいい時間ですね。

訪れたのは「TSUKI CAFE」という店。
鴛泊港フェリーターミナルの2階にあります。

ショップ情報

カレーアイランド北海道スタンプラリー TSUKI CAFEカレーアイランド北海道スタンプラリー TSUKI CAFEカレーアイランド北海道スタンプラリー TSUKI CAFE

TSUKI CAFE
北海道利尻富士町鴛泊字港町 海の駅おしどまり 2F
鴛泊港フェリーターミナル内
0163-85-7474
11:00~17:30(水曜〜土曜)、11:00~14:30(日曜〜火曜) ※変動あり
不定休

※2018年は、9月9日(日)をもって営業終了とのこと。

席につくと、店員さんが食べ終えた食器を片付けている最中。
時間帯によっては、わりと混みそうな感じですね。
フェリー出港間近とかは、気をつけたほうがよさそうです。

カレーアイランド北海道スタンプラリー 利尻スパイシータコカレー

窓からは離着するフェリーや、利尻島を眺められます。
天気がいいと、ホントに気持ちいい!

メニュー

カレーアイランド北海道スタンプラリー TSUKI CAFEカレーアイランド北海道スタンプラリー TSUKI CAFE

メニューはこちら。
ステーキやジンギスカン、ラーメンなどもあります。
コーヒーやデザートも充実しているので、カフェとして利用してもいいかも。

実食レポート

カレーアイランド北海道スタンプラリー 利尻スパイシータコカレー

注文したのは、「スパイシータコカレー」。

食べやすくブツ切りにしたタコと、
素揚げしたジャガイモがトッピングされています。

利尻島では古くから、タコとムール貝の入ったカレーが食べられていたのだとか。

カレーアイランド北海道スタンプラリー 利尻スパイシータコカレー

タコの歯ごたえがよく、ちょうどいい大きさ。
ルーはコクがあって、粘度も高いので満腹感があります。

辛みは最初じんわりと感じて、後からしっかり辛い。
大人向けのカレーですね。
バジルなどの、後からトッピングしたスパイスもいい香りです。

魚介のダシだけに頼らず、効果的にスパイスが使われていて、
かなり満足度の高いカレーです。
たぶん、他のメニューも美味しいのでしょうね。

カフェらしいオシャレなビジュアルで、
スパイスの香りもよく、女性にもオススメです。

ボーナスポイントが付いたスタンプを無事にGET。
2年越しの念願が、ようやく叶いました。

カレーアイランド北海道スタンプラリー 利尻スパイシータコカレー

TSUKI CAFE
北海道利尻富士町鴛泊字港町 海の駅おしどまり 2F
鴛泊港フェリーターミナル内
0163-85-7474
11:00~17:30(水曜〜土曜)、11:00~14:30(日曜〜火曜) ※変動あり
不定休

※2018年は、9月9日(日)をもって営業終了とのこと。

利尻島めぐり、まだ続きます。
グルメ情報もありますよ〜。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 北海道 ,