旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

札幌グルメ|強烈なコクとスープのまろみ、絶品の札幌スープカレー

      2021/11/16

カレーアイランド北海道スタンプラリー SOUP CURRY KING 本店(スープカリーキング) チキンカリー

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー2021、
今回は札幌へ向かいます。

朝8時に車へ行くと、パキパキと氷が張っていました(^_^;)
遠出をするには、なかなか厳しい季節になりましたね。
北海道のスタンプラリーは、10月いっぱいが正解かもしれません。

概要とレポートはこちら。

札幌スープカレーについて

もともとは薬膳カリィから誕生したといわれるスープカレー
ゴロゴロ野菜に骨付きチキンなど、
1975年頃には現在のスタイルができあがっていました。

200軒以上の店舗で提供していますが、特に定義はありません。

カレーアイランド北海道スタンプラリー2021では、14店舗が参加しています。

ショップ情報

SOUP CURRY KING 本店
北海道札幌市豊平区平岸三条16-1-1
地下鉄南北線・南平岸駅から約4km
011-821-0044
(月〜金)11:30~15:00、17:30~21:30
(土・日・祝)11:30~21:30
不定休
https://www.soupcurry-king.shop/

札幌に入ると交通量が増えて、店に到着したのは11時20分くらい。
すでに4〜5人ほど並んでいます。

軒下の駐車場(2台)は、僕が停めたと同時に埋まりました。
そして開店時刻になると、店内はほぼ満席。
札幌スープカレーの熱気を感じますねぇ。

ちなみに駐車場は、合計13台分あります。
客の回転率は高いので、それほど心配しないでいいと思います。

メニュー

チキンにポーク、ラムやシーフードなど、バリエーションは豊富。
辛さやライスの量などを選ぶスタイルです。

月替りのマンスリーカリーもあります。
スケジュールを表示してくれるのは、常連客にとってありがたいですね。

実食レポート

チキンカリー。
辛さは、オススメの2番を注文しました。

焦がしバジルなどのスパイスが香るスープ。
コクが強くて、クリーミーなまろやかさが舌を包みます。

2番の辛さはシャキッとする感じ。
スープのクリーミーさが和らげてくれるので、もっと辛くてもイケそう。
ライスは、麦飯が少し混ぜられています。

香ばしいチキンはホロホロな食感。
スプーンで簡単にほぐれて、スープと絡めて食べられるのが嬉しい♪

野菜の食感もバッチリ。
茹でたじゃがいもや人参はホクホクで、キャベツやピーマンはシャッキリ感が残っています。

マッシュルームは、食べログから印刷したクーポンのサービス。
公式Webサイトにもサービスがあり、クーポンを準備してから行くのがオススメです。

◇◇◇

食べ終わると、じんわり汗ばんでいいスッキリ感。
旨みが強いから、満足感がずっと残っていました。

店を出ると、まだ行列が続いています。
客層もバラバラで、札幌のスープカレー熱は高いですねぇ。

スタンプは13個め。
近場をふらふらして時間を潰し、翌日にもう1店舗まわります。

SOUP CURRY KING 本店
北海道札幌市豊平区平岸三条16-1-1
地下鉄南北線・南平岸駅から約4km
011-821-0044
(月〜金)11:30~15:00、17:30~21:30
(土・日・祝)11:30~21:30
不定休
https://www.soupcurry-king.shop/

過去の札幌エリアレポートはこちら。


 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 北海道 ,