旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

占冠グルメ|野菜も肉もボリューム満点!森の恵みしむかっぷ村山菜カレー

      2020/10/27

カレーアイランド北海道スタンプラリー レストラン メープル 森の恵みしむかっぷ村山菜カレー

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー2020、
12地域めは、占冠村。

南富良野からさらに南にあります。 美瑛からは約80kmで、1時間半くらいかな。

概要とレポートはこちら。

森の恵みしむかっぷ村山菜カレーについて

占冠村特産の山菜を使ったカレー
特に定義などはないようです。

スタンプラリーには、2016年以来の参加。
提供している店は、1店舗のみです。

ショップ情報

レストラン メープル
北海道勇払郡占冠村占冠 占冠村物産館 2F
JR石勝線・占冠駅から徒歩1分
0167-56-2778
11:00~19:00
不定休

さっそくですが、今年もやらかしました…。

まさか土日を交互に定休日がくるとは(^_^;)
今年は駆け足でまわっているので、確認を怠っていました。

Webページを見ると、しっかり告知されています。
事前確認は大切ですねぇ。

◇◇◇

日を改めて日曜日、同じルートを進んで再訪です。

国道沿いにあり、さらに占冠駅前なので、
迷うことはほぼ無いと思われます。

ちょうど昼時で、地元民っぽい客が多かったです。

メニュー

ラーメンや定食など、ひと通りのメニューが並びます。
ラーメンが500円だったり、どのメニューもリーズナブル。

森の恵みシリーズが、対象のご当地カレーのようです。
注文するときは、「山菜カレー」で通じます。
律儀にすべて読み上げましたが、間がもちませんでした(笑)

実食レポート

森の恵みしむかっぷ村山菜カレー
サラダ付き。

熱々の鉄鍋に出てくるカレー、さらっとしたスープに野菜のトロミという感じ。
クミンシードやバジルなど、スパイスの香りがさわやかです。
トマトの旨みもあって、インドカレー系ですかね。

辛みは中辛くらい。
旨みが強いので、辛さは感じにくいかも。

野菜は、とにかくたっぷり。
ざっと確認できるだけで、
・ふき
・かぼちゃ
・じゃがいも
・ブロッコリー
・ミックスビーンズ(大豆、ひよこ豆、レッドキドニー、グリーンピース)
・トマト
・オクラ
・人参
・玉ねぎ、などなど。

ひとつひとつも大きくて、
オクラなんて通常の2倍くらい太いかも。

さらにスプーンを入れると、ゴロッとした豚の角煮が。
プルプルでやわらかく、今にも崩れそう。

奥から、もう1個出てきました(笑)
スープにある脂の旨みは豚肉だったようです。

これで終わりかと思ったら、なんとハンバーグまで!
もはや宝探し状態。
もちろん、結構なボリュームですよ。

ライスは、バターライスです。
コーンや青菜が具材で、薄味に仕上がっています。

別にサラダも付いているのですが、これまたカラフル。
1日に必要な分以上の野菜を摂った感じです(*^^*)

◇◇◇

食べきったら、さすがにお腹いっぱい。
これで税込み990円とか、信じられない値段です。
原価だけでなく、手間も相当かかっていそうですからねぇ。

出直して再訪しましたが、それが苦にならないほど満足しました。
これを食べるためだけに、占冠へ行く価値のあるカレーですね。

スタンプは12個め。
1食分の予定が崩れたので、また計画を練り直さないと。

レストラン メープル
北海道勇払郡占冠村占冠 占冠村物産館 2F
JR石勝線・占冠駅から徒歩1分
0167-56-2778
11:00~19:00
不定休

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー事務局

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 北海道 , ,