旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

札幌グルメ|とことん味を楽しむ、辛いほど美味いスープカレー gopのアナグラ

      2020/07/18

札幌 gopのアナグラ チキンと野菜のスープカレー

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー2017
いよいよ残り2つ。

行きたいところが少し増えたので、お泊まり用の荷物を積んで出発。
目指すは、大都市・札幌です。

札幌といえば、スープカレーがご当地グルメとして有名。
スタンプラリー事務局が札幌にあるからか、参加店舗は一番多いです。
いやもう、あり過ぎてどこへ行ったらいいもんだか…。

ショップ情報

札幌 gopのアナグラ 外観札幌 gopのアナグラ 看板札幌 gopのアナグラ 外観

gopのアナグラ
北海道札幌市西区山の手三条 6-1-17
札幌市営地下鉄 琴似駅から1.3km
011-612-6208
11:30~21:30(月~土)、11:30~20:30(日・祝)
木曜休み
http://gop-soupcurry.com/

訪れたのは、「gopのアナグラ」という店。
札幌駅から車で15分くらい。駐車場もあります。
外観は、シンプルというか質素というか。それゆえにメニューが目立ちます。

札幌 gopのアナグラ 店内

店内には雑貨やマンガなど、各国のいろんな文化が凝縮したような感じ。
若い人たちがくつろいでいて、居心地のいい喫茶店みたいな雰囲気ですね。
店はすべて手作りらしく、外観の質素な感じも納得かなと。

メニュー

札幌 gopのアナグラ メニュー札幌 gopのアナグラ メニュー札幌 gopのアナグラ メニュー

メニューはこちら。
スープカレーだけでなく、インドやタイ、マレーシアなどのカレーも出しています。
マスターいわく「好きなことをしている店」だそうで、こだわりを感じます。

初訪問なので、ここは迷わずメインメニューのスープカレーを注文。

そして、この店1番の特徴が「辛くするほどコクが増す」とのこと。
とりあえず今回は、30番でいってみよう。
食べている途中でも、辛さを足すことができるそうです。

実食レポート

札幌 gopのアナグラ チキンと野菜のスープカレー

「チキンと野菜のスープカレー」が到着。
チキンレッグのゴロンとしたボリュームがすごい。
骨もスルリと外れて、ホロホロのやわらかさで食べやすい。

札幌 gopのアナグラ チキンと野菜のスープカレー

スープを口に入れると、スキッと突き抜けるような辛さ。
後を引かない感じですね。

調味料はスパイスと塩しか使っていないらしく、
さっぱりしてるけど奥深い、味そのものを楽しめるスープカレーです。

ライスには、キャベツの漬物が添えられています。
これが酸っぱくて、舌をリセットするのにちょうどいい。
何から何まで、味を楽しむ工夫が凝らされてるなぁ。

気がついたら、食べ終わっていました。
後から辛さを足すのを、すっかり忘れてた…。

札幌 gopのアナグラ 店内

ガラムマサラと塩が置いてあって、より自分好みの味にすることも可能。

スタンプ台紙を持ってカウンターに行くと、マスターのスープカレー講座が始まった。
札幌スープカレーはアジャンタから始まったこと、
スパイスを求めるなら古い店、出汁を求めるなら新しい店へ行けなどなど。
何件かの店を渡り歩き、自分の味を追求できる店を持ったという。

マスターいわく、「この店はカレーマニアにウケがいい」らしい。
それを言われるということは、カレーマニアに見られてるのかな? ちょっと嬉しいね。

ちなみに辛さは、50番を注文する小学生がいるほど。
100番までいくと、ホントに美味いとのことでした。

カレーアイランド北海道スタンプラリー2017

スタンプは10個め。
スタンプラリーを通じて、この店に出会えたことは収穫だ。
「また来ます」とマスターに伝えて、店を出ました。

gopのアナグラ
北海道札幌市西区山の手三条 6-1-17
札幌市営地下鉄 琴似駅から1.3km
011-612-6208
11:30~21:30(月~土)、11:30~20:30(日・祝)
木曜休み
http://gop-soupcurry.com/

 

オマケ:インデアンカレー

じつは札幌へ行く前に、帯広へ行っていました。
昼食は、インデアンカレー

帯広 インデアンカレー カツカレー

帯広近隣で展開する、カレーのチェーン店。
毎日のようにカレーを食べてるけど、帯広に来るとつい食べたくなります。

もったりしたルーは、牛肉エキスが溶け込んだコクがある。
いくら食べても飽きのこない味です。まさに帯広のソウルフード。

ちなみに今回の「カレーアイランド北海道スタンプラリー」には参加していません。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 北海道 , ,