旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

鷹栖グルメ|希少なブランド牛をリーズナブルに味わう たかすぎゅうカレー

      2020/07/16

カレーアイランド北海道スタンプラリー たかすぎゅうカレー やました

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー2018、
2個目を制覇に向かいます。

概要はこちら。

2018年のレポートはこちら。

僕自身、昨年と仕事環境が変わりました。
まわるのは基本的に土日の週末。
不定休に当たる確率が少ないと思うので、まわりやすいかなと。
混むような店だと、平日に訪れたくなるんですけどねぇ。

◇◇◇

今回訪れるのは鷹栖町。
旭川の隣町で、美瑛からもわりと近いです。

たかすぎゅうカレーの定義はこちら。

たかすぎゅうカレー」は新たに誕生したご当地グルメらしく、
参加店舗は3つと少なめ。

よくよく定休日を見ると、2店舗が日曜。
さらに1店舗は、「平日のみ提供」とのこと。

おいおい、さっそく週末休みの都合が悪くなってる(笑)
平日限定って、ちょっとハードル高すぎないかな?

というわけで選択肢はなくて、「やました」という店を訪れることに。

ショップ情報

カレーアイランド北海道スタンプラリー たかすぎゅうカレーカレーアイランド北海道スタンプラリー たかすぎゅうカレー

やました
北海道上川郡鷹栖町北野西4条1-1-28 出口ビル 1F
JR函館本線 近文駅から約4km
0166-87-5557
11:00~21:00
不定休

カレーアイランド北海道スタンプラリー たかすぎゅうカレー

たかすぎゅうカレー」と書かれたのぼり。
鷹栖牛とエゾ鹿をデザインした公式のロゴがあしらってあり、気合い入ってますね。

鷹栖牛は、鷹栖町産にこだわった肉牛。
鷹栖町内の牧場で種をつけ、産み育てたもの。
繊維質がありやわらかいメス牛を出荷しているそう。

メニュー

カレーアイランド北海道スタンプラリー たかすぎゅうカレーカレーアイランド北海道スタンプラリー たかすぎゅうカレー

メニューはこちら。
昼は定食屋、夜は居酒屋という形態ですかね。

実食レポート

カレーアイランド北海道スタンプラリー たかすぎゅうカレーカレーアイランド北海道スタンプラリー たかすぎゅうカレー

出てきたカレーには、ゴロンと迫力あるハンバーグが。

鷹栖牛を使ったハンバーグとのことで、
みっちりと肉が詰まって食べごたえあります。
カレーがかかっていなくても、そのまま食べられますね。

カレーアイランド北海道スタンプラリー たかすぎゅうカレー

一緒に添えられてるのは水餃子。
こちらにエゾ鹿肉が使われているとのこと。

カレーアイランド北海道スタンプラリー たかすぎゅうカレー

どちらもボリュームと歯ごたえがあって、
高級肉をたらふく食べた
という満足感がありますね。

数少ない貴重な鷹栖牛を、
リーズナブルに食べられるのもポイント高いです。

1つだけ不満があるといえば、野菜が無いことですかねぇ。
「各店のこだわりトッピングをつける」
と定義があるので、店によってトッピングの種類は違うのでしょうね。
来年への希望として、鷹栖産の野菜を添えてもらえることを期待します。

スタンプは2個目をGET。
まだまだ全制覇への道のりは長いです。

カレーアイランド北海道スタンプラリー

やました
北海道上川郡鷹栖町北野西4条1-1-28 出口ビル 1F
JR函館本線 近文駅から約4km
0166-87-5557
11:00~21:00
不定休

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 北海道 ,