旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

八雲グルメ|食べ方のバリエーションも豊富な二海カレー

      2020/12/09

カレーアイランド北海道スタンプラリー 伊勢屋 二海カレー

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー2020、
2つめの地域は、八雲町です。

せたな町と同じくらい遠いと思うのですが、
こちらはボーナスポイントにはならず。

概要とレポートはこちら。

二海カレーについて

太平洋と日本海、2つの海に面している八雲町。
日本で唯一ということで、町の特徴を表したカレーが考案されました。

定義はこちら。

  1. 牛乳ベースのホワイトカレーであること
  2. 地元産の食材を使用すること

牛乳を使うのは、北海道近代酪農発祥の地でもあり、
酪農が主要産業だからとのこと。

◇◇◇

二海カレー、昨年までは4店舗が参加していたのですが、
残念ながら、2020年は3店舗に減ってしまいました。

というわけで、「食事処 伊勢屋」に2018年以来の訪問です。

ショップ情報

食事処 伊勢屋
北海道二海郡八雲町本町197
JR函館本線 八雲駅から約120m
0137-62-2733
11:00~14:00、18:00~21:00
日曜、年末年始休み

カレーアイランド北海道スタンプラリー 伊勢屋食堂

場所は、八雲駅のすぐ近く。
駐車場は、「向かいにあるサツドラを使ってください」とのこと。
おおらかですねぇ(笑)

メニュー

ランチタイムと居酒屋タイムがあり、
前回に引き続き、夜の訪問になりました。

ちなみに、ランチの食事メニューも注文OKです。

実食レポート

二海カレー
ルーは別添えなのが、伊勢屋さんの特徴です。

牛乳ベースなので、口あたりがまろやかなルー。
食べ進めると、しっかり辛みスパイスが広がってきます。
もったりしているので、わりとお腹にたまりますよ。

トッピングは、
・タコザンギ
・ホタテフライ
・フライドポテト
・かぼちゃ
・茄子など。
野菜は素揚げしてあります。

それぞれが単品メニューとして提供されているので、
味がしっかりついています。

肉厚なホタテのボリューム、タコの歯ごたえなど、どれも絶品。
単品で美味しいものを一皿で味わえるのは、どこか贅沢ですね。

★★★ オススメの食べ方 ★★★

  1. ルーは、半量をご飯にかける
  2. カレーを食べつつトッピングの揚げ物を味わう
  3. 残りのルーをかけ、調和しながら食べる

◇◇◇

ボリュームもあるので、お腹にしっかりたまります。
それぞれが美味しい品なので、自分好みの食べ方を楽しめると思います。

スタンプをお願いすると、
「当たりますように〜!」
と願かけしつつ押してくれました♪

客への心づかいができる居酒屋さん、
近くにあると嬉しいよね。

食事処 伊勢屋
北海道二海郡八雲町本町197
JR函館本線 八雲駅から約120m
0137-62-2733
11:00~14:00、18:00~21:00
日曜、年末年始休み

過去の八雲エリアレポート

2019年に訪れた「ハーベスター八雲」のレポートはこちら。

2018年に訪れた「食事処 伊勢屋」のレポートはこちら。

2017年に訪れた「まるみ食堂」のレポートはこちら。

 

カレーアイランド北海道スタンプラリー事務局

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 - 食べ歩き 北海道 ,