「 ご当地グルメ 」 一覧
-
-
八雲グルメ|海鮮と牛乳のベストマッチ、量も満足な二海カレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2022、今回向かうのは、八雲。昼に苫小牧を出発して、そのまま南下します。概要とレポートはこちら。
-
-
苫小牧グルメ|手間をかけた奥深い味わい、苫小牧ホッキカレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2022、今回は、苫小牧へ向かいます。GWということもあり、数日かけて函館方面までまわる予定を組みました。
-
-
鷹栖グルメ|鷹栖牛とエゾシカのどっしりハンバーグ! たかすぎゅうカレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2022、いよいよ始まりました。スタートは、美瑛からもほど近い鷹栖町。概要とレポートはこちら。
-
-
レポート&エリア別まとめ|カレーアイランド北海道スタンプラリー2022
ただいま開催中の「カレーアイランド北海道スタンプラリー2022」、エリアごとのレポートまとめを紹介します。レポートは随時追加していきます。※情報が古い場合があります。参考としてご理解ください。概要はこちら。
-
-
2022年概要発表! 北海道のご当地カレーを食べ尽くすカレーアイランド北海道スタンプラリー2022
いよいよ発表されました、2022年のカレーアイランド北海道スタンプラリー!今年も無事に開催されて、ひとまず一安心です。過去のスタンプラリー概要。
-
-
旭川のブランド牛をリーズナブルに、旭川無双ビーフカレー
旭川のご当地レトルトカレー、「旭川無双ビーフカレー」を紹介します。旭高砂牛について使われている肉は、旭高砂牛。旭川のブランド牛で、酒蔵「高砂酒造」の酒粕を食べて育ちました。以下、商品パッケージより引用。
-
-
苫小牧グルメ|皿からハミ出そうな超ボリューム、苫小牧ホッキカレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2021、今回は苫小牧へ向かいます。2021年は道南エリアが3箇所なので、週末を使って泊りがけで一気にまわります。
-
-
占冠グルメ|野菜を掘り起こす楽しみ、森の恵みしむかっぷ村山菜カレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2021、今回は占冠へ向かいます。美瑛からは車で1時間半くらい。日帰り圏内なので、紅葉を眺めながらバイクで向かいました。
-
-
夕張グルメ|安定した美味しさの人気店、夕張カレーそば
カレーアイランド北海道スタンプラリー2021、今回は夕張へ向かいます。紅葉の名所で、シーズンになると混み合います。本格的な紅葉シーズンが始まる前に、パパっとまわってしまいましょう。
-
-
鷹栖グルメ|ずっしりと肉肉しいハンバーグ、たかすぎゅうカレー
カレーアイランド北海道スタンプラリー2021、今回は鷹栖へ向かいます。旭川のすぐ隣りにある鷹栖町。美瑛からもアクセスがいいので、週末にパッとまわっていきます。