旬の北海道食材から農作物、ご当地グルメまで。歩いて作って食べるブログ。美瑛町よりお届けします。

「 アスパラガス 」 一覧

旬のアスパラガス アスパラ春巻き

旬のアスパラガス|巻くだけ簡単、パリパリ食感のアスパラ春巻き

巻いて揚げるだけの簡単調理。そのままでも、具材を追加しても、バリエーション豊富な定番レシピです。北海道美瑛産アスパラガス レシピまとめはこちら。

旬のアスパラガス アスパラの揚げ浸し

旬のアスパラガス|甘みが引き立つ、アスパラガスの揚げびたし

揚げて漬けるだけの簡単調理。甘みを閉じ込めるので、アスパラガスの旨みを堪能できます。作り置きもできますよ♪北海道美瑛産アスパラガス レシピまとめはこちら。

アスパラガス 棒餃子

旬のアスパラガス|包まず簡単 アスパラ棒餃子

包まないタイプの棒餃子。アスパラガスなどの長いものを巻くのにちょうどいいです。 …

ホットサンドメーカー アスパラ蒸し

旬のアスパラガス|キャンプやアウトドアに ホットサンドメーカーで時短な蒸し茹で

蓋つきのフライパンで蒸し茹でするのは、手軽で有効な方法です。そのメリットは、・水が少ない、・加熱時間が短い。細長いアスパラガスならではですが、ホットサンドメーカーを使うのもオススメ。

アスパラガスのコチュジャン和え

旬のアスパラガス|ピリ辛でおつまみにも アスパラガスのコチュジャン和え

北海道産の甘いアスパラガスは、ピリ辛に味付けても。茹でて和えるだけの簡単レシピです。北海道産行者にんにく レシピまとめはこちら。

アスパラガスの塩麹漬け

旬のアスパラガス|アスパラガスの塩麹漬け

茹でて漬けるだけの簡単レシピ。収穫したてのアスパラなら、生のまま漬けてもOKです。北海道美瑛産アスパラガス レシピまとめはこちら。

アスパラガス 基本の茹で方

旬のアスパラガス|用途に合わせて茹で方いろいろ

アスパラガスの代表的な調理方法といえば、茹でることでしょうか。そのまま食べることや、調理前の準備など、茹で方の参考にしてみてください。

今週のお弁当(5月27日〜5月31日)

今週のお弁当(5月27日〜5月31日)

平日は旭川の会社へ通い、週末は畑でアスパラ収穫。おかげでアスパラは規格外品が山ほど手に入りますが、常備菜を作っている時間がない…(^_^;)

美瑛産 アスパラガスレシピ アスパラつくね

旬のアスパラガス|規格外品でもひと工夫で見映えよく、アスパラつくね串

「アスパラつくね」で検索すると、アスパラ1本に巻き付けたつくねが多く出てきます。これも美味しいのですが、ちょっと食べやすくするためのひと工夫。

北海道美瑛産アスパラガス販売

2020年 北海道美瑛産アスパラガス販売のご案内

5月12日から収穫が始まった、北海道美瑛産のアスパラガス。2020年もインターネットで販売しています!